人生5機目の「ThinkPad C13 Yoga Chromebook(プレミアム)」でGoogleアカウントへのログインでトラブル!「@」マークが入力できない・・・

ThinkPad C13 Yoga Chromebook

Lenovoの直販で購入した「ThinkPad C13 Yoga Chromebook(プレミアム)」を昨日(2021年6月24日)着荷。注文した時には、納期が4週間以上と記載されていたので、8月になるかな〜と考えていましたが、その後、6月29日がお届け予定日というメールを着信して歓喜!それよりも早い24日の着荷ですから、驚きと歓喜で感動。

ThinkPad C13 Yoga Chromebook
ThinkPad C13 Yoga Chromebook

Chromebookですから、Googleアカウントにログインさえすれば、数分で利用を開始できますから、昼食を取りながら、気楽に開封。早速、電源ON。ここで、ちょっと混迷!

あれっ!?何故か英語!?

ちなみに、私は日本語キー配列の「ThinkPad C13 Yoga Chromebook」を購入していますから、初期画面で英語というのはどうも違和感がある!ただ、英語ができなわけではありませんから、そのまま先へ進みます。

これまでのChromebookと何か違うな〜と思いながらも、無事、Googleアカウントの入力画面へ。Gmailのアドレスを入力・・・あれっ!?「@」マークが入力できない!そうなんです、Gmailのメールアドレスにある「@」が入力できないんです。

機種によって、または出荷ロットによってかもしれないのですが、初期段階で、私が受け取った「ThankPad C13 Yoga Chromebook」は、日本語キー配列にも関わらず、英語キー配列の設定になっている!ということに暫くしてから気が付きました。ひょっとする私が何か間違ったのかもしれませんが・・・

「shift」キー + 「2」キーの同時押しで「@」マークを入力!

上記で解決できますが、これって、個人的に以前に日本語配列キーボードを英語で利用していたので知っていましたが、初めての方々は迷うんじゃないかな〜また、Chromebookの「shift」キーって、Windows PCとは違っていて「上矢印のキー」ですね。

これで、無事にGoogleアカウントにログイン。あっという間に設定完了です。念の為、Chrome OSのアップデートを確認実施して・・・直ぐに利用を開始できました!