最近のマイブームはChromebook!もうWindows PCは必要ない!?

2021年05月19日考え方やアイディア

Chromebook

2019年に「Android端末用に外付けキーボードが欲しいな〜」と考えてネット検索していると、偶然、Chromebookが検索結果に表示されました。なんじゃこれ、ということで詳細を確認すると「Chromebookは、Chrome OSで動くPC(キーボードがある!)でAndroidアプリも利用できる」という謳い文句でした!価格もかなりリーズナブルで、ひょっとするとAndroidスマーフォンよりも安価。

「Android端末に外付けキーボートを接続するなら、その代用としてChromebookとやらで充分じゃん!」ってな感覚でした・・・そして・・・あれよあれよと、使い始めて2年を経過せずして、既に4機目のChromebookである「Lenovo IdeaPad Flex550i Chromebook」の到着を待っている「Chromebookファン」になっています。

ちょっと2021年5月現在までのChromebook履歴は以下の通りです。

  1. 【2020年8月31日購入:現在使用中】ASUS Chromebook Flip C214MA BU0029
  2. 【2020年03月30日購入:2021年05月14日に譲渡】ASUS Chromebook Flip C434TA AI0084
  3. 【2021年04月14日購入:現在使用中】Lenovo IdeaPad Duet Chromebook
  4. 【2021年05月25日購入:現在使用中】Lenovo IdeaPad Flex 550i Chromebook

どうして短期間でこんなにChromebookを購入するのか・・・その理由が正にChromebookのメリットだと考えていますので、リストしておきましょう!

  1. 何と言ってもWindows PCよりも圧倒的に安価な機種で必要にして充分な機能を満喫できます!
  2. Googleアカウントさえあれば、パカッと開いてアカウントにログインすれば直ぐに利用を開始できる!(Windows PCのようなソフトウェアのインストールは必要なし!
  3. 機種が変われど、全く利用環境が変化しない!(機種依存の設定が殆どない!)
  4. OS(Chrome OS)のアップデートの期間が保証されている!(自動更新ポリシーが全ての機種に設定されている!)
  5. Androidアプリをインストールできる!(アプリケーションによっては利用できないものがあるようですが・・・)
  6. 所属する会社のWindows PCへログインでき、Windows環境を構築できる!

もうWindows PCなんていらないじゃん!新しいChromebookを手に入れるとWindows PCの時のような初期設定がほとんど必要ないのは、還暦を迎えた私には、とにかくストレスフリーです。

個人差があるとは思いますが、私のように動画編集はWinodws PCでもやらないし、画像編集もスマートフォンでちょっと実践する程度。更にビジネスでは必須!?のWindows版のMicrosoft Office(Word、Excel、PowerPoint)は、自分でドキュメントを作成することよりも、作成されたドキュメントの内容をレビューすることが多いのですから、Chromebookでも可能なこと・・・ただ、そんな私でも、いくつか課題(利用方法によってですが・・・)もあります。

  1. 印刷機能が貧弱(Chrome OS対応のプリンターが少ない!)
  2. 動画、画像の編集は厳しい!(私個人は、動画の編集はしないし、画像に関してはリサイズだけなので問題なし!)

この程度ですから、やっぱりWindows PCなんかいらないじゃん・・・Windows PCの時に、新しい機種を購入する度に、アプリをインストールして、セキュリティーを確認して、Windowsのアップデートを実施して・・・ほぼ丸1日を使ってセットアップをしてからの利用開始ですが、Chromebookではそんな必要がない!

誰でも1度は経験されていると思いますが、OSがフリーズして、PCが利用できない・・・そんな状況は、Chromebookでは皆無です。もうメインのPCとしての利用で、全く問題ないんじゃない!?

2021年、Chromebookが登場して丁度10年だそうです!私にとっては、利用するPCに大きな変化ありそうな気配です。